Halau Hula 'O Kapuaokalani
News
- 2022-04(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(2)
- 2021-11(3)
- 2021-10(2)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(2)
- 2021-06(1)
- 2021-05(4)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(1)
- 2020-09(2)
- 2020-08(3)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(3)
- 2020-03(4)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
- 2019-12(4)
- 2019-11(2)
- 2019-10(3)
- 2019-09(2)
- 2019-08(1)
- 2019-07(2)
- 2019-06(4)
- 2019-05(2)
- 2019-04(3)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 2019-01(2)
- 2018-12(2)
- 2018-11(2)
- 2018-10(3)
- 2018-09(2)
- 2018-08(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(2)
- 2018-05(4)
- 2018-04(3)
- 2018-03(1)
【イベント出演】4/10目利き女史国際交流文化祭@神田明神ホール

神田明神ホールで開催された目利き女史国際交流文化祭で
みんなで踊らせていただきました!
久しぶりの、音響照明MC付きの本格ステージ。
スタッフの方にも良くして頂いて、とても楽しいステージとなりました。
お世話になったあの人への感謝を込めて…
引率してくれたYumi先生。
ソリストたちもとてものびやかに、それぞれの良さを存分に出してくれました。
ケイキ(子供)ダンサーたち。
ステージを踏むごとにドンドン成長していきます!
去年から何度も何度も練習してきている、ハワイ校のテーマソング。
やはり、何度も練習したフラは、素晴らしかったです。
フラの神様はちゃんと見ていますね。
カメラマン多すぎて、みんな視線あってないけど、この笑顔を見てほっと一安心。
番外編 前日のレッスン風景から。
多くの子供たちが、衣装を着たまま、2時間もレッスンしていました。
私がそういったのではなく、本人たちの希望で。
最近、帰らせるのが大変なほどフラに夢中で嬉しいです。
【今後のイベント予定】
6/5(日)レイ・プロジェクト発表会@台場区民センターホール
7/23(土)町ぐるみ・三田納涼カーニバル@札の辻ホール
※8月以降もイベントが予定されています。
コロナ前は、毎月のように当たり前のようにどこかで踊っていた日々。
そんな当たり前を徐々に取り戻しております。
みんなの笑顔を見るとホッとする日々です。
イベント出演依頼も随時承っております。
イベントでいつか一緒に踊りたい方もお待ちしております。
お気軽に下記問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
https://mitahula.tokyo/contact
皆様とお会いできますことを楽しみにしております。
Halau Hula O Kapuaokalani
フラダンス教室カプアオカラニ
Junko